Career recruitment


Message
安定した基盤で、
キャリアと収入をアップ。
上場企業グループで
新たな挑戦を。

AboutSTELAQで働く魅力
SOLIZEグループとしての
安定した経営基盤
-
安定した経営基盤
当社はSOLIZEグループ(東証スタンダード上場)の一員です。お客様も上場企業が多く安定した経営基盤です。
-
大手企業との取引多数
大手企業のプロジェクトに携わる機会が多く、実務を通じて着実にスキルアップできる環境です。
-
充実した研修・制度
各種研修制度や勉強会、Udemy法人アカウントの配布など、スキルアップに必要な体制を整えています。
データで見るSTELAQ
-
直請
プロジェクト比率0%
-
顧客が上場企業
0%
※グループ企業含む
-
使用言語
1位
C言語
2位
Java
3位
Python / C++
-
中途(2024年入社)の
年代構成 -
中途入社率
0%
-
年間休日
0日
※特別休暇含む
-
社員に聞いた!
入社理由
1位
プロジェクトに魅力を感じて
2位
条件面の納得感
3位
カルチャー、人柄
-
社員に聞いた!
STELAQで活躍する人の特徴
主体性がある
コミニケーション力がある
アウトプットができる
成長意欲が高い
周囲を巻き込める
失敗を恐れない
-
社員に聞いた!
STELAQの魅力
オンサイト業務などで
スキルを高められる環境が整っている給与面・評価体制が良い
様々な技術者の方がいるので、
刺激を受ける機会も多く、
自身を成長させられる相談に乗ってくれる方が多い
技術者のための環境づくりや
ワークライフバランスに対して
真摯に取り組む姿勢を感じれる自身の成長と会社の成長が
リンクしていると思うオンサイト業務などで
スキルを高められる環境が整っている給与面・評価体制が良い
様々な技術者の方がいるので、
刺激を受ける機会も多く、
自身を成長させられる相談に乗ってくれる方が多い
技術者のための環境づくりや
ワークライフバランスに対して
真摯に取り組む姿勢を感じれる自身の成長と会社の成長が
リンクしていると思う
社員インタビュー
-
N.T
ソフトウェア開発サービス部
2023年入社
道に迷ったときも、
周囲のメンバーが支援してくれるSTELAQでは、自分の「なりたい姿」に向かって、さまざまなチャレンジができます。入社した頃はできないことばかりだと力不足を実感し、キャリアもどう描いたらよいか分からない状態でしたが、上司やトレーニングチームの方に相談すると、選択肢や道筋を丁寧に示してもらえました。仕事だけでなく、プライベートでも新しいことに挑戦するようになれたのは、STELAQの環境が背中を押してくれたからだと思います。
-
T.K
ソフトウェア開発サービス部
課長 2023年入社
技術者を大切にするカルチャー。
待遇も良く、熱量を持って働ける技術者を大切にする社風・環境が魅力です。私の場合、配属先は複数の案件があり、やりがいのある大規模な案件を提示され、給与面も好待遇でした。転職活動では前職と同等か少し上の給与を提示する企業ばかりでしたが、STELAQだけは前職から大幅にアップした給与を提示され、転職の決め手の1つとなりました。
一度はスカウトを辞退したものの、再度熱いメッセージを頂き、チャレンジすることにしました。入社してから「イメージ通り、熱量の高い活気のある会社だ」と実感でき、改めて入社して良かったと感じています。 -
S.K
営業部
2024年入社
誇れるサービスを武器に、
自分も会社も成長させられる顧客の課題解決に貢献し、自分の成長が会社の成長につながる実感を得られたときに成長を実感します。STELAQはソフトウェア開発や第三者検証など、高品質なサービスを提供しています。品質と誠実さを重視しているため、自信を持って様々なサービスの提案ができ、お客様の課題を解決できたときには大きな達成感があります。
また、新規事業や市場の開拓にも積極的です。私自身、新たな挑戦をできる機会が多く、自分の成果が会社の成長に直結する手応えを感じられます。チームで協力しながら成長できる環境で、営業職としてやりがいを持って働けます。
キャリアアップを支援するための
各種制度を揃えています。
-
資格取得支援制度
-
メンター制度
-
勉強会
-
各種研修・
オンライン研修
社員が働きやすい環境づくり
-
産前産後休暇
育児休休業 -
介護休暇
介護休業 -
時短勤務制度
-
フレックス
制度 -
年間休日
124日
※特別休暇含む
Works職種紹介
-
01
組み込みソフトウェア
開発エンジニア自動車を中心とした製造業のお客様の開発現場で組み込みソフトウエア開発の業務を対応いただきます。開発工程としては要件定義、基本設計など上流工程の案件も多数あります。
-
02
エンタープライズ領域
システム開発エンジニア金融・証券・保険業界をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務の上流工程案件を中心にお客さま先で対応いただきます。
-
03
検証エンジニア
上流工程から下流工程まで、テストで品質を可視化し、開発全体の品質を上げるアプローチを行っていただきます。品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。
-
04
ソフトウェア規格適合
コンサルタント国際標準規格(ISO/IEC)に準拠した開発プロセスの導入・定着を支援します。自動車の機能安全(ISO26262)をはじめ、開発現場のプロセス構築から導入、定着まで支援します。
-
05
営業
新規/既存顧客に向けたエンジニアリングサービスの営業職です。リモートワーク中心の柔軟な働き方で、早期のキャリアアップを目指せます。
Recruitご応募はこちらから
-
エンジニア必見!ご応募はこちらから
現在入社お祝い金キャンペーンを実施中です。
ご応募の際はぜひこちらのページからご応募ください! -
営業の方はこちら