製造工場内のIoT推進プロジェクト。課題解決+問題を未然に防ぐ高品質な成果物に評価

地域関西エリア
業種製造業
掲載日2025年 1月

概要

大規模製造工場向けに、当社のエンジニアチームが、扉の制御システムやアプリケーションを開発。業務効率化、高品質化などの達成を通して、プロジェクト推進に貢献しました。

 

製造工場内の「見える化」を推進したい

大規模な製造設備を抱えているお客さまから、安心安全な生産活動のために、IoTを用いて工場内設備の可視化を推進したいとの相談がありました。社内では活動を推進できる人材が不足していることから、当社にお声がけをいただきました。

IoTを用いた生産現場の効率化

精鋭エンジニアチームで工場安全扉の制御システムを開発

業界に精通したリーダーエンジニアとともに、複数名のエンジニアをアサイン。安全扉の制御システムの開発や、ユーザーが操作し、情報を入力・編集するためのウェブアプリ構築などに携わりました。

設備で利用する機械制御のPLCに関する知識をはじめ、ネットワーク・サーバー・デバイスに関する専門知識を有していたことで、ウェブ開発に関わる外部ベンダーともスムーズに連携できたことも、プロジェクトの成功に寄与しました。

工場の安全扉
Shutter door inside factory, night scene.

課題解決、業務効率向上、高品質の3点が評価

お客様からは、当社のエンジニアチームを以下の3点で評価いただきました。

1点目は、工場の安全扉システムを開発し、安心安全な生産活動を支援するという課題解決への貢献ができたこと、2点目は、データベースのテーブル構築・実装や、蓄積されたデータをユーザーに通知し、アクションができる効率的な体制構築ができたこと、3点目は、工場の異常傾向を予測・検知・通知し、問題を未然に防止する高品質な仕組みを作ることができたことです。

社内のリソース不足により、プロジェクトが中止・延期している場合、社外へのアウトソーシングを検討することも、プロジェクトを成功に導く第一歩です。

ソフトウェア品質に関するあらゆるお悩みを解決します。
サービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。