機能追加の多い証券取引スマホアプリ。第三者視点での検証、多端末テストの実施

地域関東エリア
業種金融業
掲載日2025年 3月

概要

外資系証券会社様の証券取引を行う、スマートフォンアプリケーションの機能改修プロジェクトにおいて、第三者視点での機能テスト及び多端末テストを実施。 

新機能リリースのたびに発生するトラブル

スマートフォンでの金融取引が当たり前となり、取引に使用されるアプリケーションの開発現場では、新サービスのリリースのたびに改修が発生することで、作業工数の増加に悩まされていました。プロジェクト推進中の取引アプリにおける結合テストの段階で、不具合が多く見つかり、手戻りが発生。このお客さまは、テスト実施を外部テストベンダーに依頼していたものの、品質やスピードに不安を抱えていました。

システムエラーがユーザー離れに直結する証券会社のアプリケーションにおいて、金融業界に知見があるスタッフがおり、実績のあるSTELAQへテスト設計とテスト実行の両面で支援の依頼がありました。

テスト設計から計画・推進まで。下流~上流の全工程を包括的に支援

証券業界では、その商材特性により業界内での競争が苛烈であり、新商品のリリース頻度も高く、作業工数は膨大です。スマホアプリの機能改修プロジェクトにおいても、品質と共に徹底した効率化が求められました。STELAQは品質を担保しつつ、ご担当者から驚かれるスピード感で一連のテスト支援を行いました。

対象となるアプリの画面設計書・機能設計書から、対象画面と機能の一覧、ユーザシナリオを整理することからプロジェクトをスタート。次にテスト方針や対象端末の選定に関して提案のうえ、テストの仕様書を作成。この仕様書をもとに、機能テストと多種端末テスト、アドホックテストをSTELAQのテストラボ内で実施。結果を踏まえ、検出された不具合の傾向を検証。分析レポートを作成し、提示しました。

様々な年代のユーザーが使いやすい証券取引アプリの実現へ。STELAQが第三者視点で品質を担保。

証券取引アプリは、アプリの扱いに長けている若年層だけでなく、幅広い年代層がユーザーとなります。多種多様な端末をテストするにあたり、STELAQは社内にテストラボを設けることで、お客様に近い視点からのフィードバックを収集。お客様がストレスなく必要な情報にたどり着ける画面設計へと繋げていきました。こうした調整の場をワンステップ入れたことで、機能のシンプルさ、使いやすさにこだわることができ、最終的にはUI/UXを反映するアプリの設計が叶ったと考えられます。

STELAQには金融業界に精通し、テスト設計から最適機種のご提案・多端末の検証までの経験に富み、さらにセキュリティ教育を受けたエンジニアが在籍。幅広い年齢層に向けた設計の提案など、よりよいサービスの品質を追求しながら、上流から下流工程までお客様に伴走します。

STELAQの第三者検証サービス

ソフトウェア品質に関するあらゆるお悩みを解決します。
サービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。