INTERVIEW

社員インタビュー

営業部
S.K / 2024年入社

挑戦が当たり前の会社で、自分を進化させる営業に

新卒から営業職として不動産、商社、IT業界に従事。IT業界では7年間、SES営業やパートナー営業の経験を積む。2024年にSTELAQ株式会社へ中途入社し、パートナー営業・推進に携わり、上司とともにビジネスパートナーの開拓・深耕に取り組む。趣味は寺社仏閣巡りや自然・動物に触れること。連休は旅に出てエネルギーチャージ。

Q1現在の業務内容を教えてください。

学び合えるチームとともに、未知のフィールドへ

2024年から2025年にかけてパートナー営業として、お客様の開拓・深耕に取り組んできました。STELAQでは、営業やプロジェクトリーダーと密に連携し、ヒアリングから提案、調整、契約手続きまで幅広く関わることができます。上司ともこまめに相談しながら、より良い関係を築くことを大切にしてきました。
2025年からはサービス開発事業部 営業部へ異動し、九州エリアでソフトウェア開発サービスやソフトウェア教育サービスの営業に挑戦中です。未知のフィールドでの挑戦ですが、上司や同僚と意見を交わしながら、一つひとつ学びを積み重ねています。チームで支え合いながら、成長を実感できる環境で日々邁進する楽しさを実感しています。

Q2やりがいを感じるのはどんなときですか?

誇れるサービスを武器に、自分も会社も成長させられる

顧客の課題解決に貢献し、自分の成長が会社の成長につながる実感を得られたときです。
当社は、ソフトウェア開発や第三者検証、国際規格適合コンサルティング、ソフトウェア教育など、高品質なサービスを提供しています。品質と誠実さを重視しているため、自信を持って提案でき、お客様の課題を解決できたときには大きな達成感があります。
また、STELAQは急成長中で、新規事業や市場開拓にも積極的です。営業として挑戦できる機会が多く、自分の成果が会社の成長に直結する手応えを感じられます。さらに、研修やキャリアアップの機会も充実。チームで協力しながら成長できる環境で、営業職としてやりがいを持って働けます。

Q3入社して良かったことを教えてください。

支えられた経験を「自分の強さ」にできる環境

入社して「恵まれた環境で働けている」とよく実感します。先輩社員や上司が常にそばで支えてくれ、困ったときにはいつでも相談できます。この安心感があるからこそ、難しい課題にも前向きに挑戦できるのだと感じています。
仕事を進める中で、一人の力ではどうにもならない場面に何度も直面しました。そんなとき、経験豊富な先輩や上司が親身にアドバイスをくれたおかげで、乗り越えることができました。
今度は自分が後輩を支えられる存在になりたい。その思いを胸に、日々学び続けています。いつか「頼れる先輩」として誰かの力になれるよう、これからも挑戦を続けていきます。

求職者へメッセージ

私は営業職としてキャリアを積んできましたが、どんな職種でも社内外とのコミュニケーションが不可欠だと実感しています。成果を出すためには「コミュニケーション力」「交渉力」「問題解決力」に加え、柔軟な対応力や自己管理能力、目標達成への意欲が求められます。
STELAQでは、これらのスキルを実践的に磨ける環境があります。成長を支えてくれる先輩や上司がいて、挑戦を後押しする文化が根付いているからです。私もこの環境のおかげで大きく成長できました。
これらのスキルを磨くことで、営業に限らず、どの職種でも大きく成長できると確信しています。あなたの挑戦を、心から応援しています。

マイナビ
新卒採用ENTRY