STELAQの
第三者検証の特徴
製品/サービス品質
成果物品質向上
開発視点とユーザー視点を持ち合わせたテスト構築(納品側も受け入れ側も支援可能)
- 開発側:Validation視点を支援
- ユーザー/発注側:Varification視点を支援
品質定義
どこまでテストをすればよいのか基準作成(特に非機能テストに有効)。
テストレベル向上
テストプロセスの構築。
品質管理体制
リソース最適化
有識者にしかできないタスクと、スコープ外のタスクとの明確化
- イノベーション領域:付加価値の高い作業に集中
- オペレーション領域:作業の標準化による効率化
テストチームの運営
PJ単位だけではなく、組織をまたぐテストチームの構築も可能。
ナレッジ提供
V字モデル開発の関連性を重視。上位工程から妥当性確認を行いシステム全体の品質を向上。
サービス導入時の課題例
CASE 1
開発とテストを分業体制にしたが、品質が向上しない
CASE 2
上流のドキュメントの品質が不安定である
CASE 3
エンジニアが単純なテスト作業に時間を取られておりリソースが最適化できていない
CASE 4
社内に検証知識のあるスタッフがおらずナレッジが不足している
ソフトウェア開発における
上流プロセスからテスト検証まで
幅広い品質保証サービスを
提供いたします。
サービスメニュー
開発
PMO支援
仕様書の把握とお客様の状況把握を行い、テスト戦略・計画の策定、テスト自動化の検討などを実施。
検証環境構築
システムが正常動作するか否かの検証作業を行う環境を構築。
仕様書作成
テストを実施するための詳細な計画と手順を文書化する。
テスト実行
仕様書に基づき、結合テスト、システムテスト、受入テストなど実行。